SSブログ
前の10件 | -

八幡製鉄所 世界遺産 韓国 [社会]

日本政府は国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」を推薦していたが、韓国の対応が影響したのか世界遺産決定が延期されていました。
世界遺産登録の行方は・・・

気になったので調べてみました。

世界遺産とは

移動ができない不動産やそれに準ずるものが対象で、1972年に採択された世界遺産条約(世界の分化遺産及び自然遺産の保護に関する条約)に基づいて世界遺産リストに登録された、人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」を持つ物件などの遺跡、景観、自然などが含まれる。

「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」とは?

九州や山口の施設が多いが、8県にまたがる幕末から明治までの重工業の発展に貢献した23施設が対象で、軍艦島と呼ばれ有名な長崎県にある端島炭坑や北九州市にある八幡製鉄所が含まれる。

世界遺産決定と韓国の関係

韓国は23施設のうち、三菱長崎造船所などの7つの施設で「朝鮮人労働者の強制連行があった」という理由で、今回の日本の申請について考え直すように求めていた。

八幡製作所の対応

八幡製作所は世界遺産登録を見据えて見学通路のつくったり、パブリックビューイングの準備を進めていたので、4日の決定延期を受けて対応に追われていた。

世界遺産問題の結末

一度は延期されたものの、2015年7月5日に「明治日本の産業革命遺産」として日本から推薦されていた23施設が世界遺産として登録されることが決定した。これで日本からの世界遺産登録は3年連続となった。

ドラマ デスノート キャスト [テレビ]

コミックで大ヒットを記録し、2006年に映画版が公開されている「デスノート」のドラマ版が
2015年7月5日から放送されます。

コミックや映画版との違いなどが気になったのでちょっと調べてみました。

デスノートとは?

「デスノート」とは死神がもっているノートのことで、このノートに名前を書いた人間を死なせることができる。主人公である夜神月(やがみ ライト)は「デスノート」を使って犯罪者を始末することで、理想の世界を作ろうとするが、そこに世界トップの名探偵であるL達が立ちはだかり、ハイレベルな頭脳戦が繰り広げられる。

コミック版デスノートの基本情報

原作・原案など 大場つぐみ
作画      小畑健
出版社    集英社
掲載誌 週刊少年ジャンプ
発表期間 2003年12月 - 2006年5月
巻数 単行本:全12巻+ガイドブック1巻
文庫版:全7巻
話数 全108話
その他 完結後の特別編1話が存在

映画版の主要キャスト

夜神月:藤原竜也
L / 竜崎:松山ケンイチ

映画版と原作との主な相違点

・原作での夜神月は高校生という設定だが、映画版では「東応大学生」で「司法試験初受験合格者」という設定になっている。
・原作でのLは担当した事件を100%解決に導く、世界中の警察を動かせるたった一人の存在である謎の名探偵という設定であるが、ICPOが送り込んだ謎の人物とだけなっている。

ドラマ版の主要キャスト

夜神月:窪田正孝
L / 竜崎:山崎賢人

これまでの作品との変更点

原作とは異なるキャラクター設定で、オリジナルストーリーを採用し、映画版では描かれなかったキャラクターも登場するとのことなので、これまでのものとは大分違うテイストになっている可能性が高いですね。

原作が非常に人気のあった作品ですので、ドラマ版についても賛否両論があると思いますが、
まずは初回放送を楽しみに待ちましょう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

三浦マイルド 現在 天狗 悲惨 [芸能]

かつて『R-1ぐらんぷり2013』で優勝し、ピン芸人として有名になった三浦マイルドさんは現在
どうしているのでしょうか?
気になったのでちょっと調べてみました。

プロフィール

三浦マイルド (みうら まいるど)

本名、三浦 健一

性別:男

生年月日:1977年10月18日

血液型:O型

出身地:広島県

趣味:料理

2000年4月NSC大阪校23期生

R-1ぐらんぷり2013で優勝

同期には友近、モンスターエンジン・西森洋一、ガリガリガリクソン等がいる

所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー

三浦マイルドはハゲ天狗?

R-1ぐらんぷり2013で見事優勝した三浦ワイルドは優勝賞金500万を手にし、すっかり
天狗になってしまったようだ。

「10万渡すから、いい財布を買ってきてくれ!」と後輩に命令したり、上から目線で同期やスタッフに話したり、何を思ったのか「俺がマイルド軍団を結成して、大阪からお笑いを変えてやる!」と宣言したり・・・

その軍団誰が入りたいんでしょうか?(笑)

そして、こんなハゲ天狗の人生が転落していくのに長い時間はかからなかった・・・

三浦マイルドの悲惨な現在

R-1ぐらんぷりで優勝した後は各局の番組に呼ばれ売れっ子だったが、
俗に言う1週目を終えたあたりから仕事が激減し、平日はほとんど休みという開店休業
状態。

本来R-1特需で1週目の仕事をしているときに作った人脈で、2週目以降につないでいくのが
大事な流れですが、天狗になってスタッフさん達に嫌われたのが転落の原因でしょう。

最近全然見なくなった三浦マイルド
以前のようにどこかでひっそりハムを売っているのかも・・・

一発屋で終わるかどうかはやはりその人の人柄が影響してきますね。

天狗の鼻が折れて復活するといいですが・・・



ポルノグラフィティ サウダージ 意味 [音楽]

7月4日に日本テレビで放送された「THE MUSIC DAY 音楽は太陽だ。」において
ポルノグラフィティの「サウダージ」が放送されました。

この曲はポルノグラフィティの4作目のシングルで、ポルノグラフィティはこの曲でシングル・アルバムを通じて初めてオリコンチャート1位に輝きました。

では、この「サウダージ」というネーミングにはどのような意味があるのでしょうか?

サウダージ (saudade、サウダーデとも読みます) とは、ポルトガル語や派生言語であるガリシア語における独特の単語で、郷愁、憧憬、思慕、切なさ、などといった意味合いをもっており、他の言語を用いると1つの単語では伝えにくい複雑なニュアンスをもっています。

日本では馴染みのない言葉ですが、現在ポルトガル語が公用語になっているポルトガルやアンゴラやブラジルなどの国では、歌の中で使われることが多く、ノスタルジーのような単純な郷愁ではなく、温かい家族に見守られ、無邪気に幸せで楽しい毎日を過ごせた過去の自分への郷愁や大人になったことでもう決して感じることのできない感情を意味しているそうです。また、手に入れようとしても手に入らない状態、すなわち「憧れ」のようなニュアンスももっており、容易には説明できない言葉です。

ポルノグラフィティの「サウダージ」を聴くときに、このような背景を知っていると、
よりこの曲が理解できて、好きになってしまいます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

音楽は太陽だ 出演者 順番 [芸能]

本日、日本テレビで「THE MUSIC DAY 音楽は太陽だ。」が放送されました。

第一部が12時から16時半で
第二部が16時50分から22時54分です。

出演者の順番を見ていると、前半は昔の歌が多く、後半に行くほどAKBなど最近のアーティストが
多い印象がありますね。

第一部の10番目の狩人「あずさ2号」(1977年)と11番目のPUFFY「渚にまつわるエトセトラ」(1997年)
の間でZARDの坂井泉水さんの秘蔵映像としてZARD「きっと忘れない」(1993年)がVTRで流れました。

坂井泉水が2007年に亡くなったときは、その事実をなかなか受け入れられませんでした。
こうして今でもテレビで歌声を聴けることからも、彼女が作った歌が時代を超えて伝えられていくような素晴らしいものであることを表していると思います。

実際、映像で当時の歌っている姿であったり、歌声を聴くと、鳥肌が立ってしまうことがよくあります。

最近はAKBのようなアーティストがヒットチャートの上位にくることが多いですが、
歌のうまさであったり、歌詞のすばらしさであったり、存在感やカリスマ性などをみると
ZARDのようなレベルのアーティストは最近あまり生まれてこなくなったな~と思ってしまいます。

これは青春時代をともに過ごしたからそう感じさせるのか、それとも本質的な意味でアーティストの
レベルが低下しているのか、個人の好みもあるので絶対的なことは言えませんが、
最近の音楽番組を見ていても昔ほどの魅力を感じません。

これも時代の流れなのでしょうか。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

株主であれば質問は自由? [芸能]

つい最近株主総会のシーズンが終わりました (6月下旬)。
そんな株主総会に出席した株主の中には個人株主も多く、スポーツ、エンターテイメント、食品会社などの趣味や日常生活に関わる企業では「ファン」が株主になっている場合も多い。

では、経営方針などの堅い質問が飛び交う中、もっとファン目線な質問はしても良いのだろうか?
今回の株主総会での光景から判断すると、答えはイエス!

例えば、東証一部上場の大手芸能プロダクションであるアミューズのときはどんな質問が飛んだと思いますか?
アミューズに所属する男性陣の中でも稼ぎ頭の1人となっているのが福山雅治さんです。
そんな福山さんが結婚すると言い出したら、会社は許可するのか?という質問がされたのです。
確かに、福山さんはアミューズを支える大黒柱の1人であり、結婚報道が出たら株価も少なからず影響を受けるかもしれません。しか~し、彼ももう46歳。結婚したって全然問題
ないどころか、十分独身として女性ファンを魅了するとともに、結婚したい対象としての役割も果たしてきたと思います。
最近は若い人気俳優達がどんどん結婚していますが、それに比べると46歳までよく独身でいたなとさえ思います (本人に結婚願望があるかどうかは不明ですが)。

なので、いくら会社の価値を示す株価のためとはいえ、一個人の重大事である結婚に対して株主が口出しをする権利があるのでしょうか?

みなさんはどう思いますか?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

最強市民ランナー川内優輝は日本陸連が嫌い!? [スポーツ]

男子マラソンにおいて最強市民ランナーとして知られる川内優輝選手がマラソンナショナルチーム入りを辞退した。
本来ナショナルチームというと、日本トップ選手が属するスペシャルなチームのようなイメージがあるが、実際は名前負けしたチームらしい。
なぜなら、去年せっかくナショナルチームに参加し、そこでのカリキュラムをこなしても、自己記録を更新できた選手は1人しかいなかったのである (12分の1:今井正人選手)。
ナショナルチームということは、それなりの専門家がバックアップしているはずである。
しかし、それらの専門家が選手を強化するようにつくったカリキュラムをこなしても、ほとんど全ての
選手が自己記録を更新できなかったのである。
それならば、代表選考への優先権もあるかと思えば、それもなし。
何のためのナショナルチームなのか。

オリンピックで金メダルをとるためには、個人の力もさることながら、
それをバックアップする体制もしっかりしている必要があり、
一番後ろで強力にバックアップをするべき日本陸連と選手の間で
強固な信頼関係が結ばれなければ、選手も安心して練習にのぞめないし、
レースでの好記録も生まれにくくなってくるでしょう。

2020年に開催される東京オリンピックをひかえ、このような隔たりがあって
果たして金メダルを狙えるのでしょうか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

なでしこ、オウンゴールでW杯決勝への切符を勝ち取る! [スポーツ]

1日、カナダで女子W杯準決勝が行われ、日本がイングランドに2-1で勝利をおさめたが、
その決勝点がオウンゴールにより生まれたことから、ひときわ目立った勝利となった。

この悲劇のドラマの主人公となったのが、イングランドのローラ・バセット選手。
試合の状況としてはこのまま延長戦にいくかとみんなが思っていた後半のロスタイム2分、
その悲劇は起きた。
川澄選手がクロスを上げる、バセット選手が必死にそれをクリアーしようとするも、
クリアーしたボールが無情にもイングランドのゴールに入ってしまう。
おそらくこの瞬間、会場の時が止まったことだろう。

こんなときあなたなら悲劇の主人公にどんな言葉をかけますか?

心中はきっと複雑だったことでしょう。
ただ、これまでのイングランドの頑張りに対するバセット選手の貢献を考えると、
やはり責めることはできないでしょう。
結果は確かに悲惨なものになってしまったが、バセット選手が一生懸命頑張ってきたからこその
結果であり、そこで手を抜く選手なら試合に出ていないし、イングランドの準決勝進出もなかったかもしれない。

イングランドにとっては残念な結果になってしまったが、将来W杯で優勝したとき今回の出来事が
1つのきれいな思い出としてふり返れるのではないだろうか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

新幹線で起こった焼身自殺に対する乗務員の対応が素晴らしい!! [国内]

先月30日、新幹線の「のぞみ」の車内で71歳の男性が焼身自殺を図り、52歳の女性が巻き添えになる事故が起こったが、このときの乗務員の対応が素晴らしいと賞賛の声が巻き起こっている。

これまでに例のない新幹線の中での焼身自殺。
あなたはこんな場面に遭遇したらどのような対応をとるだろうか?
高速走行中の新幹線は立派な密室。
こんなところで火の手が上がったら、どんな人でもパニックになってしまうのではないだろうか。
乗務員を含め、我先にと火の手から遠ざかるように逃げそうである。
実際、乗客は火の手の上がった1号車からどんどん逃げていったが、その一方で乗務員は冷静に消火活動を行い、それとともに列車を安全なところまで走らせて止めたのである。

もし、乗務員を含めみんながパニックになっていたら、高速走行中の新幹線だけに重大な事故に繋がっていた可能性があったのではないだろうか。

この事故に対しJRは日頃、十分な訓練を行っていると答えたそうだが、実際の事故の際にこれだけ冷静な対応をとれるのだから、相当意識の高い訓練を行っているのであろう。

我々もこの事例を見習って、日頃の訓練を真面目に行いたいものである。
たとえ、どんなに面倒な訓練でも、もしものとききっと役立つのだから。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台湾の航空機墜落事故は操縦ミスによるものだった!? [国際]

今年の2月、台湾の台北(タイペイ)市の郊外で起きた航空機事故についてはまだ記憶に新しいのではないでしょうか。
この事故は、復興(トランスアジア)航空 (TransAsia Airways)の旅客機が高架道路と道路上のタクシーに接触し、基隆川に墜落したというものだが、墜落直前に道路に接触している画像が墜落の物々しさを物語っていた。この事故により43人の犠牲者が出たのだが、もともと乗客が53人、乗務員が5人で合計57人が乗っていたことから、生存者はわずか15人しかいなかったのである。

そんな痛ましい事故がなんで起こったのか、台湾飛行安全調査会が調べたところ、なんと事故の原因が単なる操縦士のミスによるものだったのである。

操縦士がミスを起こした直後、「間違ったレバーを引き戻してしまった~」という音声がブラックボックスに保存されており、これにより正常に作動していたエンジンが停止してしまったのである。
このミスの前にすでにもう一基のエンジンが停止していたということがあり、これが焦りを生み、
操作ミスに繋がってしまったのだろうが、多くの人命を預かる操縦士としてはもう少し冷静な対応はできなかったのだろうか?

人はミスをする生き物だが、肝心な時ほど冷静に行動し、最悪の結果だけは避けたいものである。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。